住宅改修
商品を探す
対象種目から探す
- HOME
- 住宅改修
サービスの流れ
STEP
1
ご相談
まずは、お住いの担当地域包括支援センタ-(ケアマネジャ-)へご相談ください。

STEP
2
訪問調査・ご提案
担当者がご自宅に訪問し、お住まいの環境や、お身体の状況等をお伺いしながら、改修の相談をさせていただきます。

STEP
3
お見積もり
工事内容のプランと見積書を作成しお届けいたします。
(施工内容および費用をご確認ください)

STEP
4
市町村へ事前申請
担当者が申請に必要な書類を揃え作成し、市町村の窓口に提出します。
(ご自身で申請を行う必要はありません)

STEP
5
申請承認確認
市町村からの承認決定が出ます。

STEP
6
施工
承認確認後、施工日程を調整させていただき、施工にあたります。

STEP
7
完了・事後申請
工事完了後、費用をお支払いいただいた後、市町村に事後申請を提出します。

STEP
8
アフターフォロー
お引き渡し後も、追加工事・福祉用具レンタル・購入などの相談もお受けいたします。
何でも相談してください。

サービス料金
要介護(要支援)認定を受けた方は、工事総額20万円を上限とし、1割(または2割・3割)分のご負担となります。(介護保険負担割合に準じる)
【お支払い方法】(工事総額が20万円までの場合)
「受領委任払い」…お支払いは、工事総額の1割(または2割・3割)分のみ。
「償還払い」…工事総額全額をお支払いいただいた後、事後申請により、9割(または8割・7割)分が市町村から支給されます。