福祉用具レンタル

  • HOME
  • 福祉用具レンタル

サービスの流れ

STEP 1

ご相談

まずは、お住いの担当地域包括支援センタ-(ケアマネジャ-)へご相談ください。

STEP 2

お客様の状況確認

当社の福祉用具専門相談員にて、どのような福祉用具が適切かを検討するために身体状況、介護状況、生活環境などをお伺いいたします。

STEP 3

福祉用具の選定

担当ケアマネジャーや各種サービス関係者と連携し、専門的な立場から介護予防や自立支援、介護負担の軽減に役立つ最適な福祉用具を提案し、お客様やご家族様のご意見を伺い選定をいたします。

STEP 4

納品・適合

納品日時をご相談し、ご指定の場所まで配送・組み立て・納品させていただきます。取扱説明書をお渡し、実際に福祉用具を使用しながら、ご使用方法の説明をいたします。
商品によってはお試し利用も可能です。

STEP 5

ご契約

契約内容や福祉用具の利用料金の説明をし、ご納得いただいた上で、契約を結ばせていただきます。

STEP 6

ご利用状況の確認調整

お届けしてから1週間ほどでご利用状況の確認をいたします。ご利用者様やご家族様のご意見や身体状況を確認し、必要に応じて調整や選定をいたします。

STEP 7

モニタリング

必要時に福祉用具の使用状況をお聞きします。福祉用具の適合性の確認およびメンテナンス、調整を行い必要に応じて交換をいたします。

STEP 8

終了・お引取り

レンタルにて不要になればお引き取り可能です。
日時をご相談し、引き取りに伺います。

料金について

レンタル料金は搬入・搬出料を含んだ価格です。
レンタルは1カ月単位でご利用いただけます。
介護保険で福祉用具レンタルのサービスを利用の場合は、お客様の負担の金額はサービス利用料金のうち自己負担割合(1割・2割・3割)に応じた費用となります。
レンタル料の開始月および終了月のレンタル料のお支払いは、下記のようになります。

レンタル開始月のレンタル料金
納品日がその月の15日以前 1カ月全額
納品日がその月の16日以降 1カ月の2分の1の額
レンタル終了月のレンタル料金
解約日がその月の15日以前 1カ月の2分の1の額
解約日がその月の16日以降 1カ月全額
納品と解約が同じ月のレンタル料金
1カ月分全額

品目